ボンフロン®とは

優れた耐候性と様々なバリエーションをもつフッ素樹脂塗料
ボンフロンは、フッ素樹脂ルミフロンの高い耐候性により長期間にわたって下地を保護し、塗装の美しさを保ちます。
その優れた耐久性は実験室レベルの検証だけでなく、1983年の発売以来ご採用いただいてきた施工実績で実証されています。
塗装が長持ちするので従来の塗料に比べ塗り替え回数の大幅な削減が可能になり、維持管理のための生涯費用(ライフサイクルコスト)の低減が実現します。
さらに、塗料としての意匠性や機能性、環境対策への対応などのご要望にも積極的にお応えしています。
-
ボンフロンの特長 I
高耐候性(耐紫外線性)ボンフロンが採用しているフッ素樹脂ルミフロンは分子の結合力が強いので、優れた耐紫外線性を発揮します。
-
ボンフロンの特長 II
ライフサイクルコストの低減ボンフロンは約20年の長寿命。
長い塗り替えサイクルでライフサイクルコストを低減します。 -
ボンフロンの特長 III
ラジカル制御性能(BONNFLON GT)「フッ素樹脂+ラジカル制御性能」
2つの特性がタッグを組んだ耐候性(対紫外線性)がスゴイ! -
ボンフロンの特長 IV
雨すじ汚れ低減化(BONNFLON SR)塗膜表面に親水性・撥油性を持たせ、汚れを雨水によって洗い流す「セルフクリーニング」機能を有します。
-
ボンフロン Q&A
ボンフロンに関する様々な疑問、質問にお答えいたします。
-
BONNFLON for Architect
期待耐用年数は30年超!
建築設計事務所さま向けのボンフロンに関する情報です。 -
塗装仕様書